会いたい先輩に追加しました。
改めて、企業担当者からご連絡させていただきます。
会いたい先輩から削除しますか?
Company Info.企業情報
西日本グリーン販売株式会社
トップへ戻る西日本グリーン販売株式会社
ここがポイント!
- 農業を支えるエキスパート!大手メーカーのグループ企業で安定性抜群、大好きな地元で働けます!
- 国家資格の取得費用は会社が負担。社員の成長を全力でバックアップする会社です!
- 新卒一期生募集!新規プロジェクトも次々スタート。若手ならではの「思いつき」「興味」がビジネスになる!
企業情報
企業からのお知らせ
エントリーよろしくお願いいたします。
皆様こんにちは。
農業に興味のある方はもちろん
関心のない方もぜひ一度弊社ページをご覧いただき、
エントリーよろしくお願いいたします。
心よりお待ちしております。
皆さんは何がしたいですか?私たちは、日本の農業の明日のためにやりたいことが山ほどあります!
西日本グリーン販売は、日本でもあまり例がないビジネスを展開しているユニークな企業です。
農薬や肥料、農業資材の販売会社はいくらでもありますが、農業用ハウスの建築から電気工事、農家の住まいや暮らしのサポートまで丸ごと提供できるなんて他にあるでしょうか!!
水と住まいを守り、農業を活性化する渡辺パイプを親会社とする当社。従業員5,000人強、総売上高3,000億円を誇る大手メーカーのグループだから将来も安心です。転勤も希望者以外は原則ないので、「愛着のある土地でずっと働きたい」という願いにも応えられます。
危険物取扱者、劇物毒物取扱者、電気工事士などの資格取得もバックアップ。
実は社長がマニアともいえるほどの資格好きで、数々の資格を持っています。その価値をわかっているからこそ、社員にもスキルアップを推奨。
自分を高められる環境が整った当社で、先輩たちとワイワイ言いながら地域の農業を盛り立てていきましょう。
新しいことにチャレンジしてみたい方なら、農業や営業の経験がなくてもOK!
今後はドローンを使っての農薬散布など、時代に合った新しいサービスも計画中です♪
ただ単に商品の営業や配達をするだけでなくお客様に様々なアプローチができるので
仕事の面白さ・やりがいはバツグンです☆
基本は土日お休みなので、とっても働きやすいと思います!
設立 | 2014年 |
---|---|
資本金 | 1000万円 |
代表者名 | 代表取締役社長 坂本 孝利 |
売上高 | 16億6000万円(2019年3月実績) |
従業員数 | 全体32人 (2019年3月実績) (男:23人/女:9人) |
平均年齢 | 42歳 |
株式公開 | 非公開 |
事業内容 | 農薬や肥料、農業資材や農業用設備などをJAさんや農業資材店さんへご提案する仕事です。 他にも農家さんのお役に立つサービスなどもしています。 ※ルート営業がメインです。 |
事業所 | 和歌山本社 TEL.0737(85)2177 FAX.0737(83)4352 〒649-0303 和歌山県有田市新堂52番地3 KIビル3階 有田支店 TEL.0737(53)1601 FAX.0737(53)1603 〒643-0813 和歌山県有田郡有田川町西丹生図408-3 紀北支店 TEL.0736(69)5134 FAX.0736(62)8615 〒649-6213 和歌山県岩出市西国分584-1 淡路営業所 TEL.0799(25)2172 FAX.0799(25)2171 〒656-0014 兵庫県洲本市桑間803 奈良支店 TEL.0743(59)4101 FAX.0743(57)5980 〒639-1112 奈良県大和郡山市白土町80-5 |
月平均所定外労働時間 (前年度実績) |
16時間 |
平均有給休暇取得日数 (前年度実績) |
8日間 |
前年度の育児休業取得対象者数(男女別) | なし |
前年度の育児休業取得者数(男女別) | なし |
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 | なし |
-
西日本グリーン販売とは?
毎日の農作業で困っていることは?不安に思うことは?現場に足を運び、生の声をキャッチします。コミュニケーションが深まる喜び、お客様の役に立つやりがいがあります。
農家の“困った”を解決する!それが私たちのビジョンです
西日本グリーン販売は、農薬や肥料・農業資材・農業用ハウスをメーカーから仕入れ、農家のお客様に提供しています。
「つまり、モノ売りの会社?」と思われるかもしれませんが、まったく違います!
私たちは「農家の“困った”を解決する企業」。
モノとともにサービスを提供し、農家が抱える問題を解決していくのが私たちのビジョンです。
多くの農家が悩んでいるのが、高齢化や後継者不足。栽培放棄地も増えています。その現状を目の当たりにした私たちは、お客様の代わりに最適な除草剤の選定~除草作業・農薬散布・施肥作業までを行う『営農らくちんサービス』を開始しました。
2020年からドローン散布もスタート!情報発信にも努め、外来昆虫による被害を防ぐためのセミナーはTVでも紹介されました。
どうすれば農家の方々に笑顔で過ごしていただけるだろう?
それを一生懸命考えて、モノとサービス、情報を提供する仕事は、やりがいも楽しさも十分です。
-
気になる!働く環境
社長も上司も先輩もフラットな雰囲気で話しやすい社風。「なんでもやってみよう」という考え方のため、社員も活発にアイデアを発信。いろんな企画が実現しています。
Q「ブラック企業?」→A「いいえ、うちはグリーン企業です」
創業約70年、グループ20社で計5,000名以上の従業員が集う渡辺パイプ。
同社を中心に形成されたネットワーク「セディアシステム」も当社の強みです。
大手メーカーの強固なバックボーンを使い、農業用ハウスの躯体となる資材、ボイラーや換気装置などの各種機器に建設工事、電気工事など技術も含めトータルに提供することができます。
グループとしては全国に拠点を構えていますが、基本は地域密着。
西日本グリーン販売は和歌山県内に4拠点(有田・紀北)、奈良、淡路に事業所があり、地元採用を考えています。
本人が強く希望しない限り、転勤を強いることはありません。
また営業といっても飛び込みはなく、お付き合いのあるお客様を回るルート営業のみ。
土・日・祝日は原則休みで残業も1日1時間以内です。
学生さんから「ブラック企業ですか?」とズバリ聞かれたときは、「いいえ、ブラックではありません。グリーン企業です」とキッパリ答えます。
-
将来ビジョン
「なんだかおもしろそうだな」と感じた方、チャレンジ精神が旺盛で新しいことをやってみたい方、一緒に農業を盛り上げていきませんか!」(代表取締役社長/坂本 孝利)
遊びも仕事!?今までにないモノ、サービスで農家を支える新たなビジネスモデルを。
これからも農家さんを支えていきますが、従来通りの発想では発展は望めません。
今までにないモノ、サービスを生み出していかなければ!
「今までにないモノ、サービス」のヒントは、いろいろなところに潜んでいます。
農家でアルバイトをしたら、農業のことがわかりそう。自宅のエアコンをクリーニング業者に頼んだら、サービスを受ける側の気持ちを体感できます。話題のレストランに行って、採れたて野菜のおいしさを実感してみるのもいいかもしれない。どれも遊んでいるように見えて立派なマーケティングですから、きちんとした考えがあるなら費用の援助も惜しみません。
皆さんは当社にとって記念すべき新卒一期生!ドローンによる農薬・肥料散布のニーズが広がれば専門チームが必要ですし、農業用ハウスの施工が増えれば建築関連の部署が立ち上がるでしょう。
「セディアシステム」を背景に独自のスタイルで発展を続ける当社。
活躍の舞台は無限大です。
採用データ
採用職種 | ■営業職 (お客様を定期訪問するルート営業) |
---|---|
仕事内容 | 販売店や各地のJAに、農薬、農業資材、肥料、農業用ハウスを提案、販売します。 飛び込みなどの無茶な営業はしません。 基本的には長くお付き合いのある取引先を定期的に訪問するルート営業ですから、落ち着いて話ができます。 《入社後は》 農薬や資材について詳しい方はいないと思いますから、一から教えます。 各支店を回って業務を体験したり、メーカー研修にも参加して商品知識を習得。随時、社内勉強会も開きます。 少なくとも半年くらいは先輩と一緒に行動し、提案資料の作成・見積作成などの事務も経験します。 《慣れてきたら》 担当のお客様を訪問し、エンドユーザーである農家さんとも関係を築いていきます。 企画の提案も大歓迎!「こんなセミナーで情報提供してみては?」「ドローンを使った楽しいイベントで交流を深めたい」など、 どんどん発信してください。 優秀な成績を収めた社員は報奨金を支給。国家資格など仕事に有効な資格を取れば、手当が支給されます。 |
基本給 | 大学卒 基本給 170,000円 短大・農業大学卒 基本給 165,000円 その他手当 |
諸手当 | 交通費 28000円/月以内(会社規定による) 各種資格手当 |
昇 給 | 年1回 |
賞 与 | 年二回 |
勤務地 | 和歌山県・奈良県・淡路島 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日・休暇 | 土日祝 土曜日出勤の際は振替休日取得 |
福利厚生 | 社内イベント補助等。 |
研修制度 | 新人研修 商品研修(農薬・農業資材研修) 外部研修会(メーカー主催の研修会他) |
応募と選考
選考方法 | ・書類審査 ・筆記試験(一般常識・適性試験) ・面接 |
---|---|
採用プロセス | 履歴書送付 ↓ 筆記試験 ↓ 面接 |
採用学歴 | 大学 短大 専門 |
採用学歴学部学科コース | 全学部全学科 ◆文系理系問わず |
応募方法 | まずはエントリーよろしくお願いいたします。 その後、履歴書をご送付いただき、選考フローとなります。 |
応募書類 | 履歴書 |
採用予定数 | 若干名 |
採用実績校 | 阪南大学 四天王寺大学など |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | なし |
先輩の声
4 件が公開されています。
わが社の見どころ
お問い合わせ
お問い合わせ・ 連絡先 |
西日本グリーン販売株式会社 〒649-0303 和歌山県 有田市 新堂52番地3KIビル3階 TEL:0737-85-2177 |
---|---|
担当 | 採用担当 |
会社地図
- 現住所
- 休暇中の住所
ルートマップ機能は利用できません。
