会いたい先輩に追加しました。
改めて、企業担当者からご連絡させていただきます。
会いたい先輩から削除しますか?
Company Info.企業情報
株式会社和歌山マツダ
トップへ戻る株式会社和歌山マツダ
ここがポイント!
- 「人を育て、人を生かす経営」を理念に躍進を続ける和歌山マツダ。苦楽を共にし、皆で一緒に成長していこうという活気あふれる会社です。車の知識は入社してからでOK!
- 大阪マツダグループのメンバーとして、和歌山県内でマツダ車販売を一手に担っています。県内に5店舗を展開中。
- アットホームでコミュニケーションが取りやすい社風で社員同士の連携もスムーズ。お客様が入りやすい店づくりやサービス向上についても、皆で話し合いながら進めています。
企業情報
企業からのお知らせ
和歌山マツダからのお知らせ【新型コロナウイルス感染症への対応について追記をご確認ください】
和歌山No.1ディーラーをめざして躍進中!「人は宝」を企業理念に、楽しさも苦しさも分かち合う会社づくり、「おもてなしの匠」を追求する店づくりに取り組んでいます。
----------------------------------------------------
2021年度卒の新卒採用を開始しました。
こんにちは!和歌山マツダです。
採用データページをご覧ください。
----------------------------------------------------
9月12日(土)に【和歌山マツダ 会社説明会】の開催を予定しております。
説明会情報をぜひご覧ください。
皆様のご参加をお待ちしております!
【新型コロナウイルス感染症への対応についての追記】
・当社説明会は予定通り行う予定です。しかし、感染状況により中止させていただく場合がございます。
≪説明会の参加について≫
・参加される方は体温チェックをお願いいたします。平熱であれば問題ありません。(微熱等の場合は別日程での参加調整が可能ですので、安心してご連絡ください)
・マスク着用での参加をお願いいたします(マスク着用については選考に一切関与しません)。
・アルコール消毒を設置いたしますので、徹底をお願いいたします。
和歌山県No.1ディーラーをめざして
大阪マツダグループのメンバーとして、和歌山県内でマツダ車販売を一手に担っています。県内に5店舗を展開中。
お客様満足を第一に、「おもてなしの匠」を追求している当社。一丸となって取り組んでいるのは、入りやすく、また足を運びたくなるショールームづくりです。車を売るだけでなく、お客様の素敵なカーライフをお手伝いするのが私たちの使命なのです。
そのためにも力を入れているのが人材育成。入社後は全国のスタッフが集まるメーカー研修、座学とOJTによる店舗ごとの研修など育成体制が充実。がんばった新人には銀バッジが送られ、全国大会で表彰されるチャンスもあるのでぜひ挑戦してください。
人は宝。磨けばダイヤのように光り輝く原石であると考え、一人一人を大切に育てています。一緒に、和歌山No.1のディーラーを目指して頑張りましょう!
設立 | 1959年 |
---|---|
資本金 | 9500万円 |
代表者名 | 代表取締役 川井 信一 |
売上高 | 31億3000万円(2018年3月実績) |
従業員数 | 全体80人 (2020年6月実績) (男:61人/女:19人) |
平均年齢 | 40歳 |
事業内容 | ・マツダの新車・中古車の販売 ・自動車の修理・車検・点検・整備の対応 ・自動車部品・用品の販売 ・損害保険代理店業務 ・自動車リース・レンタカーの手配業務など。 ■カーライフアドバイザー お客様一人一人の思いに寄り添い、お客様のライフスタイルに合った車やサービス、保険等を提案し、迅速に対応・提供するのがカーライフアドバイザー。 「売って終わり」ではなく、2台目、3台目を購入していただいたり、お知り合いを紹介してくださるなど、長いおつきあいが続くやりがいのある仕事です。 |
事業所 | 【和歌山市】 本社・本店 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊38 TEL:073-431-1445 大浦ユーカーランド 〒641-0044 和歌山市今福5丁目6-52 TEL:073-424-1166 紀三井寺店 〒641-0011 和歌山県和歌山市三葛265-14 TEL:073-446-1345 【紀の川市】 那賀店 〒649-6425 紀の川市中井阪332 TEL:0736-77-2121 【田辺市】 田辺店 〒646-0011 田辺市新庄町2157-10 TEL:0739-22-8535 |
月平均所定外労働時間 (前年度実績) |
12時間《2019年度実績》 |
平均有給休暇取得日数 (前年度実績) |
5日《2019年度実績》 |
採用データ
採用職種 | ■カーライフアドバイザー(営業職) ■サービスエンジニア(整備職) |
---|---|
仕事内容 | ■カーライフアドバイザー(営業職) ・マツダの新車・中古車の販売 ・自動車の修理・車検・点検・整備の対応 ・自動車部品・用品の販売 ・損害保険代理店業務 ・自動車リース・レンタカーの手配業務など。 お客様一人一人の思いに寄り添い、お客様のライフスタイルに合った車やサービス、保険等を提案し、迅速に対応・提供するのがカーライフアドバイザー。 「売って終わり」ではなく、2台目、3台目を購入していただいたり、お知り合いを紹介してくださるなど、長いおつきあいが続くやりがいのある仕事です。 ■サービスエンジニア(整備職) ・自動車の修理・車検・点検・整備 お客さまが安心・安全にドライブを楽しむことができるように定期点検を実施、そしてもしもの時に迅速に対応できる、いわば「車のお医者様」がサービスエンジニアです。 |
基本給 | 大卒営業職 :182,829円 短大卒営業職:171,871円 専門学校卒整備職:178,889円 |
諸手当 | 研修手当、交通費 |
昇 給 | 定期昇給(4月) |
賞 与 | 夏季賞与(7月) 冬季賞与(12月) |
勤務地 | 【和歌山市】 [本社・本店] 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊38 [大浦ユーカーランド] 〒641-0044 和歌山市今福5丁目6-52 [紀三井寺店] 〒641-0011 和歌山県和歌山市三葛265-14 【紀の川市】 [那賀店] 〒649-6425 紀の川市中井阪332 【田辺市】 [田辺店] 〒646-0011 田辺市新庄町2157-10 |
勤務時間 | 9:55〜18:30 |
休日・休暇 | 年間休日数 104日 |
福利厚生 | 厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険・財形貯蓄・社員持株制度・マツダ福祉会・社員旅行 |
研修制度 | ・新入社員研修(1ヶ月半) ・広島メーカー研修(4月) ・マナー研修 ・営業研修 ・損保資格講習 |
研修制度 | ・新入社員研修(1ヶ月半) ・広島メーカー研修(4月) ・マナー研修 ・営業研修 ・損保資格講習 ・C級取得研修 ・M-MDS研修 |
産休・育児休暇取得 | 実績あり |
応募と選考
選考方法 | ・書類選考 ・筆記試験 ・適性検査 ・役員面接 |
---|---|
採用プロセス | 会社説明会へ参加 ▼ 一次試験(筆記試験、適性検査) ▼ 二次試験(役員面接) ▼ 内 定 |
採用学歴 | 大学院 大学 短大 |
採用学歴学部学科コース | 学部不問 |
応募方法 | まずはエントリー下さい。 ▼ 会社説明会にエントリー下さい。 ▼ 会社説明会にご参加下さい。会社説明会で今後の採用スケジュールをご案内致します。 |
応募書類 | 【一次選考(筆記・適正試験)の際にご提出下さい】 ・履歴書 【大学で既に発行されている場合、二次選考(面接)の際にご提出下さい】 ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ・健康診断書 |
採用予定数 | 若干名 |
採用実績校 | <大学> 和歌山大学 、 日本大学 、 近畿大学 、 神戸学院大学 、 阪南大学 、 関西外国語大学 、 東亜大学 、 京都造形芸術大学 、 相愛大学 、 帝塚山学院大学 、 桃山学院大学、奈良大学 <短大・高専・専門学校> 和歌山信愛女子短期大学 、龍谷大学短期大学部 |
過去3年間の新卒採用者数(男女別) | 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 男性 2名 ー ー ー 1名 3名 女性 1名 1名 1名 1名 3名 1名 |
先輩の声
1 件が公開されています。
わが社の見どころ
お問い合わせ
お問い合わせ・ 連絡先 |
和歌山マツダ 〒640-8404 和歌山県 和歌山市 湊38 TEL:073-431-1445 morita.a@mazda-dealer.jp |
---|---|
担当 | 営業企画推進部/森田 彩未 (もりた あやみ) |
会社地図
- 現住所
- 休暇中の住所
ルートマップ機能は利用できません。
